お買い物

2004年6月10日
夜はラル友と渋谷で食事の約束
仕事が終ってから待ち合わせまでだいぶ時間があるので
原宿に行ってお買い物。
 
ライブ用にタンクを探し中

まずアルゴンキンへ
今回は収穫ゼロ

その後、SEXY DYNAMITEへ
タンクは気にいた色が無く断念。
キャミを進めてもらったけど
私はなで肩な上に凸がナイ(笑)んで丁寧にお断りしました。
てかキャミはさすがに勇気がいる・・。
結局は黒Tをお買い上げ。
その後はお店の人にの情報を少し聞きこみ。

そしてSEX POTへ
ラル友がタンクならココへ行ってきなって言うんで行きました。
確かにタンクがいっぱいあるんだけど、サイズが大きいんだよね。
気に入ったデザインのタンクがあったけど・・サイズがない。
悩んでいたら、ここでもキャミを進められた
もちろん丁寧にお断りしました(笑)
店長さんと店員さんと長話ししてたのに
なんにも買わずに帰ってきちゃった;

結局はタンクは買えずじまい。

時間切れで、待ち合わせの渋谷タワレコで友達と合流
食事しながらマシンガントークして終電で帰ってきました。

まじっ!

2004年6月8日
GLAYのTAKUROさん結婚したんですね!

イヤ、特にファンではないんですけどね。

相手を聞いてビックリしたもんで。
あまり想像もできなかった相手なんで驚いたぁ〜。

へぇ〜

模様替え

2004年6月8日
気分転換に模様替えしました。

明日からラルクの皆さんは大阪ですね。

いいなぁ〜
大阪行きたいなぁ〜
たこ焼きたべたいなぁ〜

ライブに行きたいんじゃないんかい!

行った方のレポ楽しみにしてよぅ♪

6月7日の日記

2004年6月7日
帰りに駅から家まで歩いていたら
前から歩いてくる40代ぐらいの女性がSMILEツアーTシャツを着ていた!

おぉ〜!!
こんな所でファンの方を見かけるとは!

思わず話しかけようかと思っちゃった(笑)

その事をラル友にメールしたら
「話しかけられても困ると思うよ! ヤメなさい!」と・・。

そうだよね
いきなり夜に、こんな所で話しかけられても困るよな〜。

確か・・・

去年の夏ごろ駅前の銀行のATMで並んでいたら斜め前の人が
HYDEの羽タンク(黒)を着ていたのを見つけて
これまた話しかけようと思いよーく見ると
偽タンクだったてこともあったなぁー(汗)
アレはビックリした!
その後にHYDEがテレビで偽タンク紹介してたけど
まさにアレですよ!

その方はHYDEファンなのか、はたまた知らずに買って着ているのか
そのことが一番聞きたかったかも。

追加

2004年6月6日
秘密のみです。

久しぶり日記

2004年6月6日
かなり放置してたなぁ・・・
忙しすぎて日記を書く時間がなかったよ。

最近あったこと覚えてるだけ書きます。

まず、「自由への招待」が発売されましたね
ライブで何回か聴いてるんで驚きとかは無かったですが
詞が耳コピしていたのとはちょっと違かった。
やっぱり韻踏んでるのが面白いナ。

あとは、
milky wayの聴き所はやっぱりユッキーの
「ワン トゥー スリー ギョォウ!」ですね!
ユッキーったら素敵だわ(笑)

発売に関係してラルクさんたちはTV出演でしたね。
Mステ→PJ→CDTV

Mステはトークに笑わせてもらいました。
kenちゃんったらそんな苦しみがあったのね(笑)
hydeに対して「目つき悪いよぉ〜」のお言葉がツボでした。
何かアレは楽しんでやってるんだなと伝わってきました。

それにしても、hydeは顔がシャープになったような・・・
イヤ、単に疲れていただけなのか?

PJは元気でしたね〜〜 声も結構出ていたし。
マイクスタンドを投げるフリが映ってなかったのが残念ですけど。

生で見たときより衣装がまともに見えた(笑)
でも何か違和感が・・と思いもう一度見直して確認したら
ジーパンが長すぎ!!
下がダボダボしてるよ!
アレってファッションなんですか?
わざと?

ちなみにMステのズボンも長いような気がします。

んで、CDTVは歌前のコメントの時のタンクトップ姿にラブ。
二の腕がいい感じ〜触ってみたい〜(←壊れてきた)
歌のほうでも見れるかと思ったらジャケット着てた;残念。
声がキツそうでしたね
やっぱりお疲れなんでしょうね。

日記を放置している間にラルクネタ満載でした☆

ラルクネタ以外だと

岡村靖幸のトークライブに行ったこと。
もちろん本人は来ません!
今回は「ハレンチ」の幻PVが見れた事と
「モン-シロ」の松元さんバージョンが見れた事が良かった。
最近流れている「モン-シロ」PVは女性が出てくるやつですが
私がずーっと見たかったのはダウンタウンDXで流れているマネージャーが踊ってるやつだったので、見れて感激♪
謎も解けたし。
業界関係者の人たちも飛び入りゲストでいらしていて
岡村ちゃんの色々な話が聞けて大満足。

あとは、
今年の夏休みの計画を立てました。
バリ島とランカウイ島で迷っていたんですが
旦那との話し合いの結果ランカウイ島にしました。
あ〜まだ予約してないんですけどね。
予定日は今月後半なんですけど(汗)
友達からは取れないだろう〜と言われていますが;
大丈夫でしょう、きっと!
去年も1週間前で取れたし!
とりあえず来週に旦那の転勤発表があるんで
それが終ってから予約します。

自由への招待

2004年6月1日
フライングゲットしてきた♪
帰りが遅くってまだじっくり聴いてません(汗)

シングル3曲連続リーダーの曲

あの、
そろそろkenちゃんのシングル曲が聴きたいと思てしまう事はイケナイコトカイ?

癒し

2004年5月30日
LE-CIELに行って写真を見てきました。

hydeの写真が!!
カワイイのぉ〜〜。
シャワーにかかってるピンクのタオルらしきものが・・・
何か似合わない(爆)

癒されたわ♪

早く会いたいな〜。

チケット

2004年5月30日
追加公演のチケが来ました。
やっぱり悪うございました;

26日→1階南F9列
27日→アリーナD2列

アリーナDって・・・
SSDの初日もアリーナDだったけど、全く見えなかったじゃん!

ま〜行けるだけ良いかと思うことにしましたよ。

えっと、

2004年5月26日
この日記はほとんどラルク日記になってますが
実は本とかも読むのでそれについても書いたりしたいんですが
最近のラルクさんの動きが激しくて手が回りません;

とりあえず今月読んだ本

「グロテスク」桐野夏生
「残虐記」桐野夏生       
「世界の中心で愛を叫ぶ」片山恭一
「半落ち」横山秀夫
「重力ピエロ」伊坂幸太郎
「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午
「号泣する準備はできていた」江國香織

話題はとっくに終っていて、いまさらな本ばかりです(-_-;)

結構前に買っていて読んでなかった本ばかりですね。
それでも、まだ読めていない本が20冊以上あるんです。

読みたい本は直ぐ買ってしまうから、読まれるのを待っている本が増えていく(汗)

その中でも
今回はかるくて読みやすいもの(ミステリー中心だなぁ)ばかり選んで読みました。

感想は・・
今回も桐野夏生は裏切らなかった!
それ以外はいまさらな本ばかりなので止めておこう。

ポップジャム

2004年5月25日
ポップジャムに行ってきました。

19時過ぎに入ったので席は期待していなかったら
2階3列目の真ん中でした!(アレってやっぱり運なんだなぁ)

今回は5/28と6/4の2本撮りのだったんだけど
ラルクは大トリだからそれまで長かった〜。
あとはGacktさんとムックさん以外は興味がなかったので
ハロプロファンの方達を眺めて楽しんでました(笑)
(あの踊りじゃ本人を見てないし歌も聴いてないでしょう?など思ったり・・)

一番初めはGacktさんが登場して2曲歌ってました。
印象的だったのがステージを離れる時ゆっくり歩いてた事。
客席に向かって手を振ってゆっくり歩いてたんです
ラルクの皆さんは終るとさっさと帰ってしまうけど
Gacktさんは違うな〜と;

あとムックはあんな人たちだったけ?て一瞬驚いてしまいました。
何か化粧が薄い・・っていうかしてないのでは?
もう化粧してたのは昔のことなのかな?
ファンではないので良く知らないんですけど
私のイメージでは化粧していたイメージが強いから驚きました。
とりあえず団扇は挙げときました(笑)

そして最後にラルクが登場!!
ユッキーのドラムがセットされただけで歓声が凄かった!
(前のアーティストがまだ喋ってたのになぁ)

ツアー中てこともあってかhydeは元気そうでした(笑)
演奏が始まる前に会場を煽っていたし
途中にはマイクスタンドを持ち上げ客席に投げるフリをしたりと
いちいち可愛かった♪

長い時間待ってたのに終るのは早かった!
でも見れただけ幸せですけど。

あ〜やっぱりええのぉ〜〜ヽ(^o^)丿ラルクは!

ただ、本日のhydeの衣装はどうなのかと?
珍しいジーンズ姿だったんですけど・・衣装って感じがしないんですけど・・。

ほかのメンバーは、はっきり言って覚えてません(爆)
ユッキーがバンダナなしでkenちゃんが上が花柄だった気がする。

リーダーは・・全く覚えてない(ゴメン!リーダー 汗)

テレビで再チェックしなくては♪
朝起きたら友達からのメールが来てました。
こんな早くになんだぁ!?と思ったら
急にハガキを譲ってもらったから行こう!とのお誘いメール

なので、

急遽、行けることになりました!!

やったぁ〜〜〜♪

5月21日の日記

2004年5月21日
BSでのHYDEのライブ見ました♪
岡村ちゃんの事で忙しかったけど、しっかり見ました。

あの日が蘇りますな〜

ライブ中は冷静には見てないから
あらためて見ると音程とか声とか苦しい所とかあったんだなぁ
と思ったり

それでも良いライブだったよ、やっぱり。
かっこ良かったし。

それにしても
1時間は短すぎます。
インタビューも嬉しいけど、もっとライブ映像が見たかったな。
聴きたい曲もあったのに。

BS-hiでやるらしいけどライブ映像も増えるのか?
ま〜楽しみにしてます。

そうだ、岡村ちゃん目当てでめざましTV見てたら
「自由への招待」のPVがチラッと見れました。

噂どおりナイスな感じですね(笑)
早くフルで見たいもんです。
19日は岡村靖幸のシングル&DVDの発売日。

なんとその日にHMV渋谷でインストアライブ!!

シングルまたはDVDを前日よりHMV渋谷で買った人に先着で整理券を配るとのこと。

という事で
予約を銀座から渋谷に変えました。
しつこいほどに電話でHMVに詳細を聞き、妹と作戦会議。
んで、朝9時ごろに私が並び10時少し前から妹が来て交代し
私は会社へ直行ということに決定。

18日

朝9時ごろHMVに行ったら、すでに長蛇の列!!
岡村ファンを甘くみてたよ!
ファン層からして仕事の人が多いと思ってたから
あそこまで早く来てる人がいるとは思ってなかった;

妹が来て私は出勤。
職場に着いた頃に無事ゲットの電話が入った。
番号は150番台
300人が入るみたいだからちょうど半分ぐらいかな。
開店して直ぐ整理券は終ったみたいで
並んでても貰えなかった人もいたみたいなのでラッキー☆

仕事が終ったら妹が家に来てCD&DVDの視聴会。
やっぱり岡村ちゃんの弾き語りが最高!!
「ゼップ、ベイベ〜♪」ですよ!

あとジャケ写・・・爆笑モンですね。
食卓に岡村ちゃん・・・似合わない(爆)

インストアライブ前にテンションあがりまくり。

そして19日

仕事が終って渋谷に直行。
整理番号順に入場。

私は女にしては背は高いほうで、ラルクのライブだと
後ろでもさほど困らないんですけど、
さすが岡村ちゃん、男のファンが多く前に沢山の長身の方々が・・
背伸びしてチラツと見えるぐらい。

最初に芸人のダイノジの2人が登場して
その後に岡村ちゃんが登場!
登場する時に顔だけががチラッと見えたけどほんの少し痩せたような・・

来ていきなり椅子に座りアコギでティファニーで朝食をの『MOON RIVER』
その後もアコギやエレピで弾き語りメドレー
『19』『ステップUP↑』『Vegetable』『家庭教師』『Punch↑』
『どぉなっちゃってんだよ』『Lion Heart』を少しだけやって
あいだに『年下の男の子』『あの素晴らしい愛をもう一度』
渡辺美里に作曲した『Lovin`you』などを交えてた。

注目の即興弾き語りは

『HMVベイベ〜 今HMVは夜遅くまでやってる〜
 昔は9時くらいまでしかやってなかったけど、いまは10時ぐら いまでやってる〜
 良くHMVでCD沢山買ってるから1枚くらいオマケして欲しい
 けど〜
 店員さんは素気ない顔で「3万〜円です」と言うので、
 吉本興業で領収書を書いてもらう〜♪』

『昨日はたくさん並んでくれて嬉しい〜
 それを当たり前のことだと思わず精進するぜぇ〜
 みんなのような人に好かれて 俺はラッキ〜
 俺はラッキ〜
 俺はヤスユキ〜』

(笑)

うる覚えだけど、こんな感じでした。

20分ぐらいで岡村ちゃんは退場。
その後にまたダイノジが登場して本当は5分予定だったと聞き驚いた!

その後ポスターとTシャツの抽選会があり終了

予想外に昔の曲とかもやって嬉しかったなぁ。

たったの20分ですが大満足です。

昨年の復活ライブに妹に誘われていってからのファンなので
まだ生岡村ちゃんは2回目です。
ツアーは決まってないようだけど早くライブ行きたいな〜。

次はRIJまで岡村ちゃんはお預けです。

やっぱり・・・

2004年5月17日
PJダメでした(涙)

友達もハズレ

さすがに4回連続は無理でした。

代々木まで待てないからPJに行きたかった!

残念です。

ビデオ整理

2004年5月16日
土日の2日間はラルクのビデオ整理をしてました。

ビデオ→DVDへ。
ダビングしながら見入ってしまうから進まない!!
いつになったら終るんでしょうね〜。

古いから映像と音も悪くなっていてショックです。
まだショックを引きずってます。
早めにダビングを進めないとどんどん悪くなっていくのかな?

これからの休みの日はダビングの日々ですなぁ。
頑張ろう〜。

NEW PHOTO

2004年5月15日
NEW PHOTO見ました!

ヤバイ!

カッコイイw

だるいよぉ。

2004年5月14日
疲れてます。
ライブでというより、新横浜に2日間通った疲れでしょう。
旦那にはハシャギ過ぎ!と注意されました。

元気だったら明日の名古屋を狙っていたけど
断念しました。

おとなしく主婦します。
SMILEツアー2日目です。

会場に着いたらグッツ売り場に並び
前日に買えなかった顔缶3本を買いました。
hydeとteちゃんとメンパーキャラをゲット♪

今日はアリーナA13列。
昨日よりステージ寄りでした。

前夜祭から初日はセットリストが全く同じだったけど
2日目は変わっていて新鮮な気持ちで見れました。

驚きは「予感」をやった事ですね。
今のメンバーでやるなんて想像もしていなかったから
本当にビックリ!!
アレンジが少し変わっていたような・・
テンポも早くなっていました。

嬉しかったのは「fate」です。
大好き〜〜〜〜!!
何度聴いてもいいよな〜。

ツボは「Feeling Fine」です。
前夜祭から2日目の全て歌詞が間違えてる(爆)
「ララララ〜」とか歌っていて可愛かった。
今度は頑張れよ〜。

あとは、
kenちゃんのエロMCも冴えわったていましたね(笑)
私の隣にいた制服を着た2人組みの男の子は
kenちゃんのお言葉に困っていたよ(笑)

初日と2日目のセットリストでいうと
どっちも好きだけど初日の方がすきだなぁ。
最後の曲が「虹」で終るって所がいいじゃないですか!

前夜祭から2日目まであっという間だったなぁ。
本当に楽しかった!

毎日言ってるけど
ラルク最高!!!

今度は代々木だーーー。
まだ1ヶ月以上もあるよ。
待ちきれないよ〜〜。

横アリ1日目

2004年5月11日
SMILEツアーの初日。
気合いを入れて仕事まで休みもらったよ。
ライブ前にグッツを買うつもりが、あの暑さの中で並ぶのは無理
という事で、友達と食事しに涼しい所に避難。
ライブ前にラルク話しで盛り上がりテンションを上げて会場入り。

本日はセンター22列の真ん中。
思ったより近くて、テンションがMAXに!
首フリ厳禁と自分に誓っていたけど無理でした(笑)
体が反応してしまう〜。
ていうか、あの状況で大人しく見るなんてできないよなぁ。

ライブあとグッツ売り場に直行。
パンフをゲット♪

やっぱりラルクは最高だよ!!

何だかんだいってファン歴が長くなったけど、全く飽きない。
当たり前だろ!っとツッコミを貰うかもしれませんが
やっぱりラルクは良いんだよ〜!

2日目も楽しみ。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索